忍者ブログ
盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の実生黒松も無事発芽しています。
今年も蒔いた数は50以上で発芽率や選別を経ると最終的には10本前後になればと考えています。

2009年から開始しているので通算5回目。

途中色々とありましたが一番少ない2011年生でも7本(選別後の本数)と、
一定量を保ちつつ続けられています。


2009年生についてはやっと太みが出てきており楽しみが増えてきました。
樹の変化の仕方など少しずつ理解を進めていきたいと思います。

その後の年代についてはそれぞれ前年の反省を生かして、マイナーチェンジを繰り返しています。

作業を続ける中で自分にできること/できないことがわかってきたよな気がします。
どうしても時間的・質的に自分の生活では制限ができてしまうので、
そこをどうクリアするか(クリアできない!?)。
まぁ、趣味なので自分がどうしたいかだけなんですが。

それでも、いいクロ作出を目指して頑張りたいと思っています。

同時期に実生黒松を始められた方がけっこういたような気がしますが
まだみなさん続けられているのでしょうか。


PR
練習用に買った黒松。

おそらく4年生前後だったと思われる素材。

分かってはいたけど発泡から引っこ抜いてみたら、
やはり大変な根になっていました。



うーんと、どこまで切り詰めOKなのでしょうか。。

とりあえず・・・



ある程度切り詰めて植え替えました。

あとは無事を祈るのみ。
今年はとうとう花粉症デビューしたようで、外に出るとクシャミが出たりします。

先日から急激に暖かくなりました。
当地でも桜の開花が間も無くとなったので順次植え替えをして行こうと思っています。

2年生の植え替えで根作りを考えて切り詰めを行うのですがいつも迷います。


曲付けと根の状況を見ながら切り詰めます。
うーん、どうでしょう。


完全な八方根でなくても曲付け後に問題ないようであれば採用します。

イマイチなものは淘汰となります。

今日一日、可能な限り植え替え作業を日没まで続けたいと思います。
2009年生は実生初年度ということもあり、全ての面で手探り状態でした(今も手探りですが・・・)。

2年目の根捌きが全然足りていないことがわかり、3年目にほとんどのものは曲の付け直しと根の作り直し(根の切り詰め)を実施しました。

実際には曲は固まってうまく付け直すことができなかったり、根もうまいこといかないものもありました。





UPした画像はやや小さめの発泡に入っています。
二枚目の画像の黒松は曲がうまく付け直せませんでした。

現在のところ形になっている黒松がないので暫定的ではありますが、
今年も一曲目と根作りを強く意識して作業を行いたいと思っています。
こんにちは。
明けましておめでとうございます。

今年初の更新です。

2009年生です。



写真だとわかりにくいのですが、現在5cm程度太みがあります。
2年目に根捌きが足りず、肥培がそこそこでも成長しています。

ザル+発泡の方は根の分岐から一曲までが長いと思われます。

この素材はこの際なので根のことは考えず、今年は肥培につとめます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/31 めがね]
[05/30 イソガイ]
[05/29 めがね]
[05/26 イソガイ]
[05/18 めがね]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めがね
性別:
男性
趣味:
盆栽、子供と戯れる、サッカー観戦
自己紹介:
盆栽を趣味にと志して、はや3年。
アパートの片隅で銘木目指して頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
かものはしの親指 Produced by めがね
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]