かものはしの親指
盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
[
221
] [
220
] [
219
] [
218
] [
217
] [216] [
215
] [
214
] [
213
] [
212
] [
211
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 (Wed)
本日、植え替え中。
今年はとうとう花粉症デビューしたようで、外に出るとクシャミが出たりします。
先日から急激に暖かくなりました。
当地でも桜の開花が間も無くとなったので順次植え替えをして行こうと思っています。
2年生の植え替えで根作りを考えて切り詰めを行うのですがいつも迷います。
曲付けと根の状況を見ながら切り詰めます。
うーん、どうでしょう。
完全な八方根でなくても曲付け後に問題ないようであれば採用します。
イマイチなものは淘汰となります。
今日一日、可能な限り植え替え作業を日没まで続けたいと思います。
PR
2013/03/20 (Wed)
黒松実生ーその他
Comment(2)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
こんばんは。
>完全な八方根でなくても曲付け後に問題ないようであれば採用します。
なるほど。
数年後、どういう風になっているか?楽しみだね。
mind
2013/03/28(Thu)20:38:42
編集
無題
mindさん
あんまりひどいのは除外しますが、
段差がついていても少しなら曲付けで解消できるのかわかりませんが採用しています。
わかるのは・・・数年後ですね!
もう今年で5回目の種蒔きです。
また、少しづつ面白くなってきました。
めがね
2013/03/28(Thu)23:36:00
編集
<<
大変な根。
HOME
根捌きした2009年生
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
ポリエステル100%
タケノコのあく抜き
日本メダカ協会 関西支部
カテゴリー
未選択 ( 4 )
実生黒松2009年生 ( 41 )
実生黒松2010年生 ( 24 )
実生黒松2011年生 ( 16 )
黒松実生ーその他 ( 21 )
その他 ( 54 )
欅実生 ( 4 )
欅 ( 8 )
花物 ( 5 )
用土 ( 2 )
クチナシ ( 5 )
キンズ ( 4 )
実物 ( 7 )
鉢 ( 3 )
日常あれこれ。 ( 17 )
真柏 ( 3 )
メダカ。 ( 13 )
葉物 ( 3 )
実生黒松2012年生 ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/31 めがね]
無題
[05/30 イソガイ]
無題
[05/29 めがね]
無題
[05/26 イソガイ]
無題
[05/18 めがね]
最新記事
生き残った?
(05/25)
根はどうなったのか?
(05/17)
病気?
(05/15)
奥行きを作れず。
(05/13)
1t。
(05/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めがね
性別:
男性
趣味:
盆栽、子供と戯れる、サッカー観戦
自己紹介:
盆栽を趣味にと志して、はや3年。
アパートの片隅で銘木目指して頑張ります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 7 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 4 )
最古記事
はじまり、はじまり。
(12/26)
有馬記念
(12/27)
あけました。
(01/01)
帰宅。
(01/07)
欅3年目
(01/08)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
かものはしの親指 本日、植え替え中。 Produced by めがね
Designed by
ninja-blog.com
忍者ブログ
[PR]