忍者ブログ
盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のエントリで植え替えた2009年生をアップしました。
その素材は発泡のみで一年間肥培した個体だったのですが、
今度はザル+発泡の素材も植え替えましたのでアップしてみます。

太さは今回アップする素材の方が太いです。
昨年の肥培状況は全く同じです。
植え替えたタイミングも一緒です。
また、用土も基本的には同じになっています。

では画像です。



こちらの方が太根も多いですが、
細かい根も多くなっています。

これが容器の差によるものなのか、
単に個体差なのか・・・。

なんにしても、違いがあるというのは面白いですね。
少しずつ傾向をつかんでいきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>単に個体差なのか・・・。

個体差でしょう。

ザルありor無しの違いはあるとしても、両方とも発泡に植えている以上、環境的にはそんなに違いはないと考えられるからね~。

エントリ中の用土、肥培状況なんかを読む限り
mind 2011/04/08(Fri)12:35:14 編集
無題
mindさん
>個体差でしょう。

やっぱそうですか。
それぞれ、上部の幹や葉もそうですが、
個体によって結構差が有りますね!!

頭ではこういうことがあると思ってはいたのですが、
作業して初めて実感しました。
めがね 2011/04/08(Fri)12:59:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/31 めがね]
[05/30 イソガイ]
[05/29 めがね]
[05/26 イソガイ]
[05/18 めがね]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めがね
性別:
男性
趣味:
盆栽、子供と戯れる、サッカー観戦
自己紹介:
盆栽を趣味にと志して、はや3年。
アパートの片隅で銘木目指して頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
かものはしの親指 違いなのか。 Produced by めがね
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]