忍者ブログ
盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々な事情で遅くなりましたが、
自家製肥料の生産が始まりました。

材料を全部混ぜ合わせて、捏ねます。
水の分量はよくわからなかったので今回は少しずつ足して行きました。

ほぼ実生黒松に使うのでそれ用の大きさに成形して・・・


出来上り!!

この後乾燥させています。

何にしてもコレを使うのが楽しみです。

今年は材料全部含めて20kgほど作る予定です。
PR
盆栽ネタ以外のエントリが続いていますがお許しください。

先日のサッカーアジアカップ、日本の優勝で幕を閉じました。

個々の日本選手の活躍や、監督の采配、
はたまた松木安太郎さんの居酒屋で呑んでる親父風解説など
色々な話題が出ていたことと思います。

僕が気になっているのは『どや顔』です。
今回の準決勝でPK戦や決勝でのスーパーセーブなど大活躍だった川島選手によく使われていた言葉です。

この『どや顔』っていつから使われていますか??

私が生まれた30年前はなかったように思いますがどうでしょうか??

昨年のワールドカップの時にもうすでに当たり前のように使われていて
けっこうビックリしたのですが・・・

はたしていつから認知されていたのか?

昨年12月から仕事のシフトが変わり、
爆発的に忙しくなりました。

正確に言うとお店の中での仕事量は同じなのですが
人数が減ったのと現場での責任者になったので2倍くらいの仕事量になった感じです。

そのせいか、最近疲れが全く取れません。
夜寝ると次の瞬間、朝!!って感じです。

もともとのび太なみに寝付くのが早いのですが、
最近は完全に超えていると思います。

これは三十路に乗ったせいなのか・・・
うーん。

盆栽の作業に支障が出ないように休むときはしっかり休みたいと思います。
今年に入ってから、
空から水分の落ちてくるのを一回も見ていません。
もう1月が終わってしまうというのに。

そんなわけで乾く鉢はかなり乾きます。
黒松なんかは特にですね。
一年生は毎日灌水です。

ただ、朝起きるとまだ氷点下なので水やりに苦労しています。

うーん、引っ越したいですね。
先日18日は交換会に行ったのですが、
19日はイチゴ刈りに行ったりと家族で過ごしました。

そこで妻と大学時代によく行ったラーメン屋に行きたくなり、
車を走らせ六会日大前駅に向かいました。

自分はラーメンを、妻はつけ麺を注文。

一口食べて、『んっ!?』。
妻のつけ麺を一口もらって『おやっ!?』

ごちそうさまでした。


味に深みが亡くなっているように感じられました。

・・・うーん、自分たちの味を感じる力が落ちたのか、
そこのラーメン屋さんがおいしくなくなったのか、
それとも自分たちの舌が肥えたのであって元々そんなに美味しくなかったのか。
はたまた、ラーメンやに行く前にイチゴを食い過ぎたのか・・

なんにしてもちょっとがっかりでした。

このラーメン屋の評価を他の人に聞いてみたいですね。

Y園から車で20分もかからないので雲龍さん、60サイズさん、
いかがでしょうか??
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/31 めがね]
[05/30 イソガイ]
[05/29 めがね]
[05/26 イソガイ]
[05/18 めがね]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めがね
性別:
男性
趣味:
盆栽、子供と戯れる、サッカー観戦
自己紹介:
盆栽を趣味にと志して、はや3年。
アパートの片隅で銘木目指して頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
かものはしの親指 Produced by めがね
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]