忍者ブログ
盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

口蹄疫のニュースがやっと大きく報道されるようになりました。

今まで報道管制が敷かれているのかと思うくらいニュースに出て来なくて驚きました。
PR
少し前になりますが、
サッカーW杯の日本代表メンバーが発表されましたね。

いろいろ言われていますが、
出る選手は精一杯頑張ってくれると思うので応援したいと思います。

今年春に植え替えた黒松2009年生。
ザルに植え替えたものも順調に成長しています。
植え替えた時に根を整理したのでもっと成長が止まるかと思いましたが、
思っていたよりは成長の抑制は小さいような気がします。
(根の整理が足りなかった???)


そして、よく見るとザルの脇から根も出て来ました。



もう少ししたら本格的に肥培したいと思います。
先日、新潟に両親と家の家族で止まった旅館は
お風呂の脱衣所でメダカをたくさん飼っていました。


楊貴妃光りと思われるメダカ。


いつかはやってみたいメダカ。
今のところは様子見のメダカ。


ブログの更新は滞っていましたが、
盆栽の作業、一応はやっていました。

春に植え替えた欅。


うす鉢に植えた方がいいとの事で、植え替えてみました。
芽を摘んでいて気になったのがこの部分。


明らかに他よりも力がついてしまっています。
うーん、どうしたものか。
早めに対処した方がいいのでしょうか。
ちきんはーとなので迷います。
最近は仕事が忙しく、休日は家族の行事で更新が滞っていましたが
ぼちぼちやっていきたいと思います。

ゴールデンウィークはいつもの休日にプラス1日休みがくっついて、
子供の初節句やら、相方さんのOG会つきあったりやらで
2泊3日で埼玉→東京→神奈川の移動がありました。

その間、うちの樹には灌水できなくなるので
気になるものは車で一緒に移動して、
その他はたっぷり灌水後
家の中に取り込み保護して出掛けました。

今のところ樹々に変化はありませんが
多少なりともダメージがあるかもしれないので今後用注意です。

あぁ、自動灌水機付きの家が欲しい。
とうとうやってきました。
本年度のハイライト(???)、黒松実生の軸切りです。

まずは、身近で一番切れる刃物と下に敷く発泡を準備します。


その後、「トゥンッ」って感じで組織をなるべく傷めない(つもり)で切ります。


オキシベロンの溶液に一晩漬けます。


挿した芽がしっかり固定されるように用土に入れて完成です。


うーん、平常心でやったつもりですが実際のところどうだったでしょうか??
今年は各方面からのプレッシャーもあり、うまく成長してくれるかドキドキします。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/31 めがね]
[05/30 イソガイ]
[05/29 めがね]
[05/26 イソガイ]
[05/18 めがね]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めがね
性別:
男性
趣味:
盆栽、子供と戯れる、サッカー観戦
自己紹介:
盆栽を趣味にと志して、はや3年。
アパートの片隅で銘木目指して頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
かものはしの親指 Produced by めがね
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]