盆栽とメダカを主に、あとは日々思ったことを思うままに綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は今年一番暑かったように感じます。。
ある程度まとまった時間ができたので
メダカ屋さんに行って来ました!!
そして、そこでメダカ協会の協会費の納入(遅くなってスイマセン)し、
ついにメダカを買いました〜!!
昨年秋にメダカを導入し試験期間が続いてきましたが、
とうとうメダカライフをスタートさせて繁殖させていきたいと思います。
頑張るぞー。
ある程度まとまった時間ができたので
メダカ屋さんに行って来ました!!
そして、そこでメダカ協会の協会費の納入(遅くなってスイマセン)し、
ついにメダカを買いました〜!!
昨年秋にメダカを導入し試験期間が続いてきましたが、
とうとうメダカライフをスタートさせて繁殖させていきたいと思います。
頑張るぞー。
PR
昨日は仕事関連で大宮まで行ってきました。
ソニックシティで用事があったのですが、さいたま市の観光に関するアンケートを会場入り口で行っていました。
で、答えてもらったのがコレ。

何これと思った方、わかりやすい角度でどうぞ。

そう、大宮といえば盆栽!!
そして、盆栽だぁー。…です。
今度の休みにキンキンに冷やして飲みたいと思います。
ソニックシティで用事があったのですが、さいたま市の観光に関するアンケートを会場入り口で行っていました。
で、答えてもらったのがコレ。
何これと思った方、わかりやすい角度でどうぞ。
そう、大宮といえば盆栽!!
そして、盆栽だぁー。…です。
今度の休みにキンキンに冷やして飲みたいと思います。
最近は夕方晴れて午前は曇っていることが多く、
何となく渇きが悪い感じです。
先日、ハバチ系と思われるイモムシに食害された2011年生実生苗。
中心の芽もかなりやられたので、もうダメかと思っていました。
選外にしてしまうことも考えたのですが、
他の苗と一緒にそのまま管理を続けました。
すると…

枯れた葉の間から新芽が出てきました。
黒松の生命力を感じる一コマでした。
何となく渇きが悪い感じです。
先日、ハバチ系と思われるイモムシに食害された2011年生実生苗。
中心の芽もかなりやられたので、もうダメかと思っていました。
選外にしてしまうことも考えたのですが、
他の苗と一緒にそのまま管理を続けました。
すると…
枯れた葉の間から新芽が出てきました。
黒松の生命力を感じる一コマでした。